レナトップ乳剤

レナトップ乳剤とはハエ、カ、ゴキブリなどに効果を示すピレスロイド様殺虫剤エトフェンプロックスを有効成分とした全く新しい防疫用殺虫剤(医薬部外品)です。ヒトスジシマカ・デング熱対策薬剤です。

 

 

有効成分: エトフェンプロックス
剤 型: 乳剤
区 分: 防除用医薬部外品
内 容: 1.8L

特長

  1. 広範囲の衛生害虫に優れた殺虫効果
    ハエ、カ、ゴキブリなど、広範囲の衛生害虫に優れた殺虫効果があります。
  2. 抵抗性イエバエに卓効
    殺虫剤に抵抗性を示す害虫に優れた効果をあらわします。とくにピレスロイド抵抗性のイエバエに対しては卓越した効果を示します。
  3. 従来のピレスロイドに比べて経済的
    従来のピレスロイドに比べて経済的です。とくにハエ成虫に対する直接噴霧では、ピレスロイド剤が20~40倍希釈で使用するのに対して、レナトップ乳剤は100~200倍希釈で使用します。
  4. 水域でのボウフラの防除が可能
    魚毒性の問題からピレスロイドが使用できなかった水域のカの幼虫(ボウフラ)防除がレナトップ乳剤では可能です。

<適用害虫>
ハエ成虫、ハエ幼虫(ウジ)、蚊成虫、蚊幼虫(ボウフラ)、ゴキブリ(油虫)、ノミ、ナンキンムシ、イエダニ

使用方法

本剤を目的に応じて水で希釈し、一般に害虫の生息または発生場所に対して使用する。

適用害虫 使用法 1m2あたりの噴霧量または使用量
ハエ成虫・カ成虫 直接噴霧:使いすぎないように、ハエや蚊にむけて直接噴霧する。 100~200倍液を適量
残留噴霧:ハエ、蚊のよくとまる天井や壁にあらかじめ噴霧する。 25~50倍液を50ml
ハエ幼虫(ウジ) 発生場所には

400倍液を2L

ゴミ・堆肥によくしみこむように散布する。 600~800倍液を4L
カ幼虫(ボウフラ) 水量1m3につき本剤の10~20mlを適宜水で薄めて散布。
ゴキブリ(油虫) 潜み場所やよく這い回る場所にあらかじめ残留塗布または噴霧する。 20~30倍液を50ml
ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、イエダニ、屋内塵性ダニ、マダニ 生息場所に噴霧する。