ネズミ

ネズミによる被害は、感染症などを媒介するため衛生面での被害と鋭い歯で電線や通信ケーブルなどをかじることで生じる経済的被害があげられます。クマネズミ、ドブネズミ、ハツカネズミの3種は家ネズミと呼ばれ、ビルや建屋に浸入、定着する習性を持っています。

 

 

クマネズミやドブネズミは警戒心が強いため駆除には周到な対策が必要です。ハツカネズミについては、警戒心が他の種に比べて劣るかわりに気まぐれな行動をとるので駆除はそれだけ難しくなります。

クマネズミ

サイズ
成獣:100~200g
頭胴長(体長):146~197mm
尾率(体長に対する尾長の割合):60~100%以上
毛 色 黒・茶褐色
性 格 警戒心が強い
食 性 植物質、特に種子・穀類や果実類を好む
1cm前後で細長い
寿 命 1~2年
主に土中に坑道を掘って、枯れ草や布切れなどを引き込み巣にする。建物内に営巣することもある。
繁 殖 妊娠期間21~24日。平均産子数5.5子。12~16週で性成熟する。
分 布 一般に温暖な地域に繁栄。南西諸島、伊豆諸島、小笠原諸島では通年で屋外にも生息。

ドブネズミ

サイズ

成獣:140~550g

頭胴長(体長):186~260mm

尾率(体長に対する尾長の割合):100%以下
毛 色 灰褐色
性 格 警戒心が強い
食 性 雑食。植物質だけでなく動物質(獣肉や魚介類)も好む。
1~1.5cmほどでずんぐりしている
寿 命 1~2年
建物の壁裏や物陰などに、ビニル片や紙くずなどを集めて巣にする。屋外では樹上や倒木の間などに、枯れ草・枯れ葉などを集めて営巣するが、柔らかい土中に坑道を掘って営巣することもある。
繁 殖 妊娠期間21日。平均産子数8~9子。8~12週で性成熟。
分 布 寒冷地から熱帯まで広く分布。乾燥地帯には生息しにくい。

ハツカネズミ

サイズ
成獣:10~20g
頭胴長(体長):58~92mm
尾率(体長に対する尾長の割合):100%以下
毛 色 褐色・黒色
性 格 警戒心が弱く、気まぐれ
食 性 植物質、特に種子・穀類や果実類を好む。
0.5cm程度(ゴキブリは0.2~0.3cmで表面にしま模様がある) においが強い
寿 命 1年半
備品・調度や積み荷の隙間、積みわらの下、屋外や床下では巣穴を掘ることもある。
繁 殖 妊娠期間21日。平均産子数4~7子。8~12週で性成熟。
分 布 世界的に分布している。亜種も多い。

一般家屋でのネズミ被害

ラットサインとは?

ネズミの姿、死体、鳴き声、走る音、糞、巣、坑道、かじり跡、足跡、体のこすり跡、ネズミ道、イエダニの発生など。

ラットサインがあると、ネズミが現在あるいは過去に生息していたことを示します。

ネズミの被害

  • 排泄物等からさまざまな病原菌やダニ、蚤を媒介
  • 電話線・電線・ガス管・ケーブル等をかじり、停電やガス漏れ、火災の原因
  • 食中毒菌、感染症、寄生虫病を媒介
  • 食品汚染、異物混入の原因
  • 飼料の食害、鶏舎での卵・鶏の食害等

ネズミ防除

ネズミ防除の基本は、発生や侵入をさせないための環境作りにあります。餌となる食べ物や隠れ家となる物が多いと繁殖を促してしまいます。食べ物をなくした上で殺鼠剤を使用すれば喫食性が増し、効果も高まります。

処理が終わったら、死骸、薬剤、トラップはすみやかに回収してください。また、イエダニが繁殖しないようスミスリン粉剤を散布しておくとよいでしょう。

殺鼠剤による駆除

<そのまま散布して使用する方法(散粉処理)>

殺鼠剤の粉末を通路にまいてネズミの体に付着させ、ネズミが習性によって体をなめる(グルーミング)際に毒成分を取り込んで死亡することを狙った方法。

 

<食材と混ぜて使用する方法>

殺鼠剤に喫食性の高い材料(被害にあった食物、小麦粉、トウモロコシ粉、サツマイモ、ヒマワリの種、コーン油、ソースなど)を混ぜ、ネズミに毒餌を食べさせて処理する方法

スーパーデスモア

 

 

有効成分ジフェチアロールを配合した新しい殺鼠剤。1度食べれば効くので、警戒心の強いネズミでもしっかり駆除できます。ワルファリン抵抗性ネズミにも有効です。

ラニラットF

 

 

有効成分ブロマジオロンを配合した殺鼠剤。1~2回の喫食で効果が得られる第二世代のクマリン系殺鼠剤です。従来のワルファリン抵抗性ネズミにも有効です。

ネズコロンS

 

 

ネズミが好む小麦粉やカナリヤシードなどを配合してパラフィン(ろうそくの原料)で固めたネズミ駆除剤。防水なので水気の多い場所でも設置できます。


忌避剤

天然ハーブねずみハッカー

 

 

天然ハッカ油を有効成分とした業務用ネズミ忌避剤。殺鼠剤を使いたくない現場におススメです。ネズミが侵入する隙間に挿入したり、吊り下げて使用します。

チューレスねずばんパテ

 

 

ネズミが侵入する穴や隙間をふさぐ防鼠パテ。カプサイシンを配合しているため高い防鼠効果を発揮します。乾きにくい素材でできています。


粘着トラップ

粘着トラップはできるだけ多く敷いてください。よく走り回る場所や、流し台から飛び降りる位置周辺の床など、ネズミの行動をよく観察した上で配置するのがコツです。新聞紙を下に敷くとネズミの足に付着した水分や汚れが除去できるので捕獲しやすくなります。

 

ラットサインが見つかった場所に

プロボードL99

 

業務用の粘着シート。スリットがあるため様々な形状に変えられます。防水タイプなので湿気の多いところでも安心してご使用いただけます。

プロボードL99両面黒

 

 

現場のリクエストから開発された粘着面も黒いタイプの粘着シート。目立ちにくいため飲食店や商業施設などお客さんの目が気になる現場におススメです。

プロボードS

 

 

標準タイプの半分サイズの粘着シート。狭い通路やパレットのすき間など、通常サイズでは大きすぎる現場におススメです。


防鼠資材

防鼠ブラシRR-40

 

ネズミが侵入するすき間や穴をふさいだり、配管に巻き付けたりすることができる専用ブラシです。施工した箇所がわかりやすくグリーンタイプです。

チューモアブラシ

 

目立ちにくいグレータイプの防鼠ブラシです。S、M、Lの3タイプあり、現場に合わせて無駄のない施工が可能です。